本文へスキップ

千葉県千葉市の鍼灸・マッサージ・指圧・整体の治療院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.043-284-3489

〒264-0026 千葉市若葉区西都賀1-14-9


自律神経失調症の鍼灸・整体治療

千葉市・四街道市の自律神経失調症の治療院



千葉市中央区、若葉区、稲毛区、四街道、佐倉、成田、八街、富里からもアクセス便利な鍼灸院・整体院です。
スマホ用ページ

自律神経失調症、不定愁訴症候群について

自律神経と疾病また我々が治療出来る疾病やその方法、
手段について書いてみまいた。
 あくまで簡単に一般の方向けの私の知識の範囲の
内容ですので、専門的には(厳密には)おかしな表現
も有りますがご了承下さい。

 
 
*自律神経とは
 *自律神経関連疾患(自律神経失調症)について
 *自律神経と、はり、灸、マッサージ、整体等、手技
  療法との関係について

 
  @自律訓練療法については、こちらうをご覧ください。
 
当院に良くいらっしゃる患者さんに、仕事の疲れやストレス
(もちろんその他のストレスもありますが)で、体調を崩し、
ひどい方は会社に行くのがきつくなったり、休職になって
しまう方を多く見かけます。
特に30代から40代の男性の方が多いようです。
 その中には、あまり抱えているストレスに自覚が薄いか、
ストレスと
体調の因果関係に気付いていない方も多いです。
これらの症状はまさに心身症的な症状で、ストレスによる
自律神経の失調からくる体調不良です。
症状的には、過敏性大腸症候群や便秘、神経性胃炎といった
ような消化器系の症状や、パニック障害、メニエール症候群
(めまい、耳鳴り、難聴等が主症状)の他、急にひどい肩凝り
や背中のこりや痛み、またそれに伴って、ひどい頭痛やめまいが
頻繁に起こったりとさまざまですが、数通りかの傾向が見受け
られます。
 これらの症状は、病院に行っても器質的な原因がないため、
皆さんちゃんとした治療や対応が受けられずに困っているのが
現状です。
そして経験上、これらの症状にかなりな確率で鍼灸治療やマッ
サージ、指圧が効果を示す事を、実感しています。
 もちろん個人差もあり効果の出ない方もいますが、5回程度
治療しただけで、数か月会社を休職していた方が、復職できた
ような例もあります。体に負担がないどころか健康の保持増進
に良い影響がある鍼灸、マッサージの治療を試してみてはいか
がでしょうか。

 
その他にも、女性に多いのですが、通勤電車の中でパニック
障害的な状態になったり、仕事でパソコンに向かっているとひ
どく肩がこって頭痛になったり気持ちが悪くなったりする症状
、あるいは目がひどく疲れたり頸が張って顔面痙攣や麻痺、三
叉神経痛(顔の痛み)や、めまい耳鳴りといったようなメニエ
ール様の症状を見る場合など、仕事の忙しさとストレスによっ
て表れる自律神経関連疾患も多く見られます。
 その他にも、更年期や婦人科系の不調によるとみられる不定
愁訴も多く見かけます。
また、病名こそ線維筋痛症と診断されての来院では、ないので
すが症状からして、線維筋痛症か、線維筋痛症に近い症状と思
われるような患者さんもたまに
見かけますが症状が改善した例もありました。線維筋痛症は、
心身症や自律神経失調症の要素が含まれているように思われ
ます。

 *自律神経とは

私たちの身体を調整、支配している神経を大きく分類すると
体性神経と自律神経に大別できます。

@体性神経
体性神経を簡単に分類すると運動神経と知覚神経に分類でき
ます。
 
1)運動神経
随意運動に関連する横紋筋を支配する遠心性の神経です。
運動器官に関連する筋肉の動きを支配します。
 
2)知覚神経
皮膚や感覚器官にある知覚受容器で受けた刺激の情報を
中枢神経に伝える求心性の神経です。

@自律神経
 
自律神経とは、随意的には直接動かしたり、調整、支配
することが出来ない内臓の働きを司る神経です。
すなわち、心臓を動かしたり、血管の収縮や拡張、ホル
モン、汗や粘液、消化液等の分泌を調整したりというよ
うな身体のすなわち、循環、呼吸、消化、排泄、体温調
節、内外分泌といった生理現象全般を司る神経です。
 そして、この自律神経を大別すると交感神経と副交感
神経に別けられます。
この2種類の神経は互いに拮抗的に作用し身体の内蔵諸
器官はこの交感神経と副交感神経の二重支配を受けてバ
ランスが保たれております。
1)交感神経
一般的に生態が活動的にしている時に優位に作用する神
経でどちらかというと、緊張状態、仕事中、戦っている様
な状態で優位に働きます。
具体的には、循環器、呼吸器系の機能促進(心拍数の増加
、血圧上昇、呼吸の促進、瞳孔散大、発汗の促進等。消化
、排泄等の機能には抑制的に作用。
 
2)副交感神経
休息状態、リラックスしている時に優位に作用、機能する
神経で上記の交感神経とは逆の働きをします。消化、吸収、
排泄等の同化作用を促進し、体表の血流を促し血圧を低下
させ呼吸や心臓の働きを抑えてリラックスした状態に傾け
ます。

     図1) 自律神経の脊髄分節と内臓分布
自律神経系の中枢は脳及び脊髄中にあり、末梢部は神経節と
神経線維とから構成されています。
交感神経、副交感神経ともに多くの場合、同一の内臓諸器官に
分布し、拮抗的に二重支配し内臓の働きを調整しています。



     図2) 投射部位(連関痛の)
 
内臓に疾患がある時、体表の一定部位に、痛みが
投射されて、感じられます。これを連関痛といい、
そのしくみを内臓体性(体壁)反射と言います。
代表的な例では、心疾患の時にその連関痛は、
左胸から左腕にかけて現れます。
これは、内臓からの求心性の神経線維と体表知覚の
神経線維が、同じ脊髄分節にはいり、その際、
何らかの影響が生じるためと考えられています。
従いまして、体表を鍼(はり)灸(きゅう)や
マッサージ等で治療する事により、対応する、内臓
諸器官に影響し治療効果を期待する事が出来ます。



図10) 脊髄内での投射痛発生メカニズム(収れん)
内臓及び体壁の皮膚や筋からの求心性の知覚神経線維は
脊髄に入る際、互いに影響し合い収斂(しゅうれん)を
起こし連関痛を発生します。これにより内臓の痛みが
背中の痛みに感じたりする様な、内蔵体壁反射を生じ
させます。




*自律神経関連疾患(自律神経失調症)について

 自律神経系は精神と身体の接点であり、内分泌とともに
内部環境の調整及び免疫反応に大きな役割を果たしています。
この自律神経の働きがみだれ各種の症状をみるようになった
病態を自律神経失調症といいます。
すなわち、器質的病変がなく不定愁訴を訴える状態です。
従いまして、自律神経失調症、不定愁訴症候群、ストレス
関連疾患の3つは大きな分類では同じ様な意味合いになって
きます。

*自律神経と鍼(はり)、灸(きゅう)、指圧、マッサージ等、
手技療法との関連について

 一般的に、鍼灸、指圧、マッサージ、整体等の手技療法の
対象となる疾患は、上述したもののうち特に体調に不調を
訴える、心身症的な疾患が中心となりノイローゼ等の神経
症的疾患やうつ病などは専門の医療機関を受診される事を
お勧めします。
あるいは原因のはっきりしない症状のものも多くあります。
特に治療院に多く来院される患者さんの疾病または症状
としては次の様なものが挙げられます。
 メニエール症候群、その他の耳鳴り、めまい、突発性難聴、
機能性胃腸障害、過敏性大腸症候群、不眠症、偏頭痛、心臓
神経症、ETC.、又とにかく身体がだるい、
冷える、ほてる等の病名を付けずらいもの、又、自律神経の
失調が原因となって発生したと思われる、三叉神経痛、顔面
神経麻痺又は、痙攣など。その他に自律神経症状を伴う原因
疾患、たとえばえば、パーキンソン病なども多く見かけ
られます。
 鍼(はり)、灸、指圧、マッサージ等の体表からの刺激は、
内臓体壁(体性)反射や
圧自律神経反射、経絡反応、デルマトーム等を考慮し、
トリガーポイント(引きがね点)や経穴(ツボ)、あっ痛点、
その他、筋肉や神経の走行にあわせて、刺激を加える事により、
自律神経に刺激を与え、そのバランスを整え、内臓の働きにも
効果をもたらします。
そして、我々の行う手技療法は、体表、体壁から、適正な刺激を
加えることにより、この様な、器質的病変を伴わない疾患
(パーキンソン病は別です,中脳の黒質に萎縮を見ます)に、
大きな効果をもたらします。とくに、当院では、しっかりと時間
をかけ、1人ずつ、丁寧に全身を治療いたします。
このことは、全身の循環の改善をはじめ、自律神経系に働きかけ、
内分泌にも影響し、しいては免疫力の向上にも効果が期待
できます。

(鍼 灸 マッサージの治効理論のページをご参照下さい。)


パーキンソン病(パーキンソン症候群)の治療について

当院のパーキンソン病(パーキンソン症候群)
の治療風景

左の写真は当院のパーキンソン病治療(パーキン
ソン症候群)の際に、頭部に、電気鍼治療(鍼に
低周波電極通電=パルス鍼治療)を行っている様
子です。全身の鍼、指圧治療と併せて行っており
ます。来院されるパーキンソン病の患者さんの
数自体がさほど多くないので、はっきりしたこと
は言えませんが、治療後かなりはっきりした効果
が現れる事例がよく見かけられます。
 又、このような治療は、ストレスが原因と思わ
れる、不眠、頭痛、全身倦怠、めまい、胃腸障害
などの不定愁訴や、病院で検査しても異常が見つ
からないさまざま症状に大きな効果が見られるこ
とがあります。
 ただし、心因性の原因が強く作用して、その根
本的な精神面あるいは、ストレス原因となってい
る事象が解決されないとなかなか効果が出にくい
ものも多くあります。


 


      写真  置鍼時の皮膚血流の変化    

 
鍼を刺鍼して、2〜3分程度、経過した時の背腰部の写真です。
体表の毛細血管の
血流が増して、体表が発赤する事がよく見かけられます。
副交感神経優位の状態に傾き、体表の血流が増加しているとも
考えられます。
特に、ひどく疲れていたり、自律神経失調症ぎみの患者さんに
よくみられる、状態です。
発赤する部位は、直接、デルマトームに一致せずに縦系に発現します。
また筋肉の走行と一致する場合もありますが、臀部などでは、円を描く
ように発現したりすることもあります。
全てが反射や経絡反応で説明できないようです。


心身症、自律神経失調症、うつ状態などの東洋医学的とらえ方

東洋医学では、五臓(肝・心・脾・肺・腎)に異常をきたした結果、精神症状が生ずるという考え方をしています。
特に、肝・脾・腎の経絡の塞がれて、通らない状態で気のうっ滞が起こり、それにより血脈の流れも悪くなり意識や意思活動に支障をきたすと考えています。
 私の鍼治療でもか下肢の肝経、脾経、腎経の経絡にはその反応点、反応経穴にはたいがい鍼を念入りにうちます。
このような古典の考え方、と現代医学的な生理学的な考えとは
合致する点も多いと思います。

鍼灸治療の精神安定作用について

鍼灸治療には、鎮痛効果のほかに、精神安定作用が現代医学の
立場からの研究でも実証されてきています。
鍼を刺す事により脳内モルヒネ様物質のエンドルフィンやエン
ケファリン等の内分泌ホルモンが分泌される事が証明されています。
ある意味で精神安定剤や抗うつ剤的な効果もあると言えます。
今まで、不眠で悩んでいた患者さんが、鍼治療を受けた日の夜、久しぶりに
ぐっすりと眠れたという話はよく聞きます。



043-284-3489

お問い合わせメールフォーム

千葉市若葉区西都賀1-14-9
都賀駅西口徒歩3分 西都賀郵便局2階

指定等≫
千葉市 四街道市、成田市、冨里市、
  鍼(はり) 灸 マッサージ施設利用券指定施術所
◎労災保険指定施術所(医師の同意が必要)
◎交通事故保険対
所属団体
 公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
 
公益社団法人 千葉県鍼灸マッサージ師会
 千葉市鍼灸マッサージ師会


おかげ様で開院30周年 土日も診療 鍼(はり) 灸 マッサージ 指圧 整体

*** 腰痛 肩こり 神経痛 自律神経失調症 スポーツ障害 ぎっくり腰 更年期障害 五十肩 頸肩腕症 治療 ***

都賀光明堂治療院 
都賀駅西口徒歩3分
西都賀郵便局2階
都賀光明堂治療院

〒264-0026
千葉市若葉区西都賀1-14-9
TEL 043-284-3489
お問い合わせメールフォーム